2023年5月12日 / 最終更新日 : 2023年5月13日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 早朝ヨガ <きらめき> 今年度も始まりました早朝6時からのヨガ。 梵鐘の音から始まり、朝の満ち溢れる空気の中でのヨガはとても素晴らしいものです。 そして光徳寺お寺ヨガの中でも一番人気の早朝ヨガです。 今回も遠近各地より多数のご参加をいただきまし […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 ko-tokuji-com お寺ヨガ 仏華の活け方を学びましょう その① 今年度の婦人会のお楽しみは「仏華の活け方を学びましょう」 前坊守に活け方を学ぶのですが、準備や内容など手探りです。 まずは役員のみでの練習会を行いましたっ。
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 ko-tokuji-com お寺ヨガ 納骨されました。 10月、穏やかな晴れ間、納骨のご縁をいただきました。これまでのこと、これからのこと、納骨墓への納骨を大変喜んでくださりました。 光徳寺納骨墓は生前からのお申し込みも承っております。急ぐことではなくても、思い立ったときにど […]
2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 ko-tokuji-com お寺ヨガ 今季最後 お寺ヨガ 早朝ヨガ<きらめき> いつのまにか光徳寺でのお寺ヨガ、4年目を迎えています。ご講師はかわさきのぞみさん。 お寺ヨガ1年目は、午前中の時間帯に開催していたため主に坊守が参加していました。ヨガは仏道修行の瑜伽(ゆが)と本質的にも同じものであって寺 […]
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2021年9月22日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 9月 朝ヨガ 8月の暑さも過ぎ、秋の日差しを感じる頃となりました。夏の疲れが出始める頃、9月の朝ヨガとなりました。お久しぶりの方、常連の方、体も無常です。境内の空気をたくさん取り入れ、先生のお手当を受けながら心地よさそうでしたよ。住職 […]
2021年9月2日 / 最終更新日 : 2021年9月2日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺よが 早朝よが 8月 天候不順、コロナ禍、心身ともに不調をきたしている方に多くお出会いしたお盆参りでした。8月は初盆法要、お盆参りと一段と体調に気をつけている時期もであります。例年8月末は精神的身体的に疲労困憊でマッサージなどのお世話になるの […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年8月2日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺よが 早朝よが 光徳寺では本堂を開放してヨガを行っております。 阿弥陀さまに願われた私たち、一人ひとりが自分の体、呼吸を大切に見つめていくことも大切なことでしょう。住職も自身の体や調子を整えるためにと参加しています。そのためによりよい時 […]
2021年5月2日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 ko-tokuji-com お寺ヨガ 打敷(うちしき)つくり〜①〜 大人ちゃれん寺 不要となった着物の帯で打敷(うちしき)を作ってみたい。 婦人会の今年度の目標です。 言うは易し、諸先輩方々とご一緒にゆっくり準備を進めて参ります。
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 朝よが 夜よが 光徳寺でのヨガ このような時だからこそ整えていきたいですね。 ヨガ風景のほんの一瞬です。穏やかに体をほぐしたあとに様々なヨガのポーズをしながら呼吸、私、を確認していきます。 その都度、先生もあなたとご一緒です。 朝よが […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 朝よが〈和ぎ〉 冬の身体 かじかんで、縮こまった身体も心も、ヨガのお手当と呼吸でほぐしていきます。 初めての方も、常連さんも、それぞれに自分と向き合いながら、ともに生きていきましょう。 この季節、乾燥もありいつも声が少し枯れ、鼻水に悩ま […]
2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 早朝よが【きらめき】 夏季限定早朝ヨガエネルギーが目覚め始める早朝。この時間のヨガは夜ヨガとはまた違い静かな中にも力が沸き起こります。と住職はハマってしまいました。寒くなると開催は難しいので夏季限定での開催です。また来年も企画いたします。ヨガ […]
2020年7月12日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 早朝よが【きらめき】 7月12日 水害被害も出ている中ですがこんな時だからこそ、体も心も見つめて整えていきたいと、早朝よが開催しました。 早朝6時からのよが。夜よがの参加が多い私ですが、とてもいい時間となりました。今すべきこと。今、ここに立っ […]
2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 早朝よが【きらめき】 呼吸、吸って吐いて。日々の暮らしの中で意識されていますでしょうか。 お腹のそこにたっぷりの呼吸。腹が据わるなんて表現もありますね。 浅い呼吸はそのまま、腹、胸、最後は頭にまで呼吸が届かず腹が立つ → ムカつく → キレる […]
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月6日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 夜よが【誰そ彼】 六月。草木は一層元気に風に揺れています。田んぼは水田に変わりました。よがの時間。それがすべてではありませんが、私ってなんなのだろう?と知らされる時間でもあります。昨日の夜よが、境内には蛍も飛んでいました。 夜よが 始まる […]
2020年3月22日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 夜よが【誰そ彼】 小中学校の休校、自粛雰囲気など、いつもにましての息苦しさ。体も心も滞ってしまいますね。 ゆったりと夜よが再開していきます。どなたでもどうぞ。
2020年1月24日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 光徳寺でのヨガ、昨年より夜ヨガも開催しております。 暖かい季節は本堂にて、肌寒くなってくれば会館にて行っております。いつのときでも、どなたでもご参加いただけます。また初めての方には先生より説明をしていただけます。 呼吸を […]
2019年6月16日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 光徳寺では縁あって本堂を開放し、毎月数回のヨガ教室を行っております。静かな時間、それぞれに自分と向き合うセルフケアな時間となっています。 どなたもどうぞお気軽にお問い合わせください。 ヨガの先生はこちらhttps://u […]
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 夜ヨガ 誰そ彼 お寺ヨガ 夜の部も開催することとなりました。整えられ、澄んだ空気が染み込んだ空間でのヨガ。きっと心地よいことでしょう。定期的に開催して行きます。 次回4月19日(金)19時〜21時 参加費2,000円 ヨガの先生HPより […]
2019年2月17日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 光徳寺では光徳寺が持つ宗教的空間の中でヨガをしています。いつの間にか流され、無意識になってしまっている呼吸や、自己(心・身体)を見つめること。ご参加の皆さまと心と身体を整える時間を提供しています。とても素敵な生き方をされ […]
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺の活用 エステ&ヨガ 光徳寺ではお寺の環境を整えながら、お寺の空間を利用した活動に協力しています。 この度はこのような形での実現となりました。 〜結ふ〜さんフェイスブックページ またご縁を頂きたいと思います!
2017年8月29日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 ko-tokuji-com お寺ヨガ 会場提供〜寺ヨガ〜 夏の暑さも少しずつ秋の風となってきました。 今回は小国よりヨガインストラクターさんが来られ、ヨガの時間を過ごされました。 仏教とも精通する部分の多いヨガ 会場に光徳寺が使われて私も嬉しいです。 マインドフルネスなど呼吸法 […]