2020年9月3日住職日記ko-tokuji-com 住職法話 随時更新中さまざまなお育てを頂戴しております。 過去の法話原稿です。記事が分かるものを随時更新していきます。 ・いのちよろこべる世界(本願寺月刊誌 大乗 法話 2022年12月号) 老いて亡くなることが分かっていても受け入れられま […]
2023年10月23日お知らせko-tokuji-com 納骨されました。空が澄み清々しい秋晴れの日。本堂でのお参りののち納骨墓へ納骨のご縁をいただきました。今後のお墓の維持管理などを悩んでこられ、ご家族ご親族にもご相談の上に光徳寺納骨墓への改葬(元あるお墓から別のお墓へ納骨すること)をなされ […]
2023年10月23日住職日記ko-tokuji-com 日田市市民公開講座 第27回市民健康福祉まつり10月8日 日田市市民公開講座 第27回市民健康福祉まつりの講師をつとめさせていただきました。 人生会議、看取りをテーマとしつつ認定臨床宗教師としての視野も踏まえたご依頼でした。 施設管理医や介護施設長からは施設での看取 […]
2023年10月2日住職日記ko-tokuji-com 縁起でもない話をしよう会@玖珠郡ケアマネ協玖珠郡介護支援専門員協会の研修会講師のご依頼を頂きました。以前、玖珠郡在宅医療介護連携事業でも「縁起でもない話をしよう会@玖珠郡を行ったことでの繋がりでした。今回も名称使用の許可を妙行寺さまより頂いております。 内容も桐 […]
2023年10月2日光徳寺行事ko-tokuji-com 令和5年 秋季彼岸会法要まるでお盆法要のような暑さの中、秋季彼岸会法要をお勤めいたしました。後日、10年前からお参りくださっている方が「10年も経てば顔ぶれも変わりますね」としみじみお話してくださりました。ご法話では看取りの話も少しさせていただ […]
2023年8月22日お知らせko-tokuji-com 納骨されました。例年お盆の時期は、それぞれの生活の中で故人を偲ぶ時期でもあります。私もまたお初盆法要やお盆参りをさせていただきながら、ご縁のあった故人からのお育てを振り返ったり、故人を偲びつつ今のご自身のことをお話になられる方々に出会わ […]