2015年11月23日 / 最終更新日 : 2015年12月12日 ko-tokuji-com 光徳寺行事 御華束(おげそく)つきの準備 報恩講が近まりますと、仏具や境内も改めて清掃します。そして御華束(おげそく)というお餅のお飾りもご門徒さんで準備します。 その準備のための準備も必要なのです。 子どもたちも仏具磨きに挑戦してくれました。 お寺の一年がここからまた始まるような気持ちです。 こまめな清掃で古い建物、仏具ですが大切にしています。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。