本堂廊下 ワックスがけ
午前中は晴天の予報。法務も延期となりずっと気になっていました本堂廊下のワックスがけを行うことにいたしました。
住職手つくり蜜蝋ワックス
ワックスがけのため、掃き掃除、拭き掃除とがんばっていると、
子どもたちも手伝ってくれました。
また何も申し合わせてはいないのに、
前回の草むしりに来れなかったご門徒さんが来てくれました♬
とてもありがたいことです。
蜜蝋ワックスがけも念入りに力を込めて、無事に終了。
自然のものを使用しただけとても廊下にも馴染みが良いです。
ワックスがけ前
53D795F6-CA7A-4306-99D4-D57602B95FD4
ワックスがけ後
55870F96-D707-44DC-81DA-F08CEE846084
素敵な艶と雰囲気になりました。
適度な疲労感にゆっくり廊下に座り、歴代の方々の思いをご門徒さんと語り合ったことです。
本日は前住職の誕生日。みんなでお参りです。
田舎の小さなお寺ですが、阿弥陀さまのはかりしれない願いに生かされていることを、はかりしれない方々が聞き集い、人生の拠り所としてこのお寺は維持されてきました。
私もまたその努力をし続けていきたいと思います。
“本堂廊下 ワックスがけ” に対して1件のコメントがあります。