2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 早朝よが【きらめき】 呼吸、吸って吐いて。日々の暮らしの中で意識されていますでしょうか。 お腹のそこにたっぷりの呼吸。腹が据わるなんて表現もありますね。 浅い呼吸はそのまま、腹、胸、最後は頭にまで呼吸が届かず腹が立つ → ムカつく → キレる […]
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月21日 ko-tokuji-com 光徳寺行事 匂い袋つくり 私たちは、阿弥陀さまの大悲のはたらきを香の薫りでも味わいます。 みなさんはお線香やお香、その名を聞けば、どんな香りを想像しますか。以前「おばあちゃんの香り」との返事を頂いたこともありました。想像する香りは誰しも同じもので […]
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 ko-tokuji-com 光徳寺からの景色 蓮が咲いてきました 光徳寺では前坊守が毎年手入れを行い、年々蓮の数が増えています。本年は例年より早い時期に開花となりそうです。光徳寺の風景のなかに阿弥陀さまのみ教えをより一層味あわせてくださります。 蓮の花 (本願寺派少年連盟HPより) […]
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月6日 ko-tokuji-com お寺ヨガ お寺ヨガ 夜よが【誰そ彼】 六月。草木は一層元気に風に揺れています。田んぼは水田に変わりました。よがの時間。それがすべてではありませんが、私ってなんなのだろう?と知らされる時間でもあります。昨日の夜よが、境内には蛍も飛んでいました。 夜よが 始まる […]