2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月22日 ko-tokuji-com 住職日記 九重町社協 お手伝い④(ボランティア) 泥出し作業などのボランティアと平行して、避難所の方のご不安や避難所スタッフのお気持ちを思います。 たまたま避難所でのスタッフに友人がおり、以前私が参加した九州臨床宗教師会 カフェ・デ・モンクの経験もあり、友人の支援を得て […]
2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 ko-tokuji-com 住職日記 九重町社協 お手伝い③(ボランティア) 2012年7月九州北部豪雨。2017年7月九州北部豪雨。そしてこの度の豪雨災害、初期ボランティアの作業は床下の泥出しが主になります。その際に、仏間での作業もあります。襖や家具が汚れないように配慮をしますが、それに加え、私 […]
2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 ko-tokuji-com 住職日記 九重町社協 お手伝い②(ボランティア) 連日のお手伝いですが、天候状況や警報が出ているときには九重町社協でのボランティアは中止となります。しかし、被災し困っている方の作業が中止になることはありません。 友人を介し、一人暮らしの方がご自身で作業され体も痛め困って […]
2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 ko-tokuji-com 住職日記 九重町社協 お手伝い①(ボランティア) 玖珠郡では7月10日より九重町社会福祉協議会にて被災者支援センター(ボランティアセンター)が開設されました。 雨天、道路状況も大分市までは安心院経由でしか通れず、当日大分市内のお参りは延期させていただき、気づけば10日よ […]