2020年11月30日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 ko-tokuji-com 住職日記 縁起でもない話をしよう会 玖珠郡在宅医療介護連携作業部会での〜縁起でもない話をしよう会〜 講師のご縁をいただきました。 「縁起でのない話をしよう会」は他所での活動も知っていましたが、僧侶である私にとって日常的に出会わせていただくご縁のほとんどが、 […]
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 ko-tokuji-com 光徳寺行事 令和2年 報恩講 日中は気温も高く、換気をしながらでも十分に本堂で過ごすことができました。 阿弥陀さまのご法縁に会いたい、お寺を通じで出会った方に会いたい、いろんな思いをいだきながら、 ご参詣をいただきました。 ご講師 志摩田 真生さんを […]
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 ko-tokuji-com 光徳寺行事 令和2年 報恩講 前日準備 報恩講の前日には壮年会の方々が幕張りや、仏旗を光徳寺周辺に設置してくださります。 また前前日より取り掛かった松の剪定も無事に報恩講に間に合いました。 ともにお参りしていこうという姿勢に刺激をいただきます。
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 ko-tokuji-com 光徳寺行事 令和2年 御華束つき・大掃除・仏具磨き 本年も報恩講を迎えるにあたり、お餅を花束のように組む御華束(おげそく)つき、また境内地の大掃除、仏具磨きを行いました。 初めてのご参加の方、体験の方もお越し下さり、チームワークもよく短時間で整いました。 手間のかかること […]
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 ko-tokuji-com 住職日記 お磨き 仏具磨きの経験も教わらないとわからないものです。 真鍮製の仏具は研磨剤を用いて、何度も何度も磨くことで大変綺麗になりますよ。 子どもたちにも代々の申し送りです。 IMG_0917
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 ko-tokuji-com 光徳寺行事 草むしりの会 11月 11月草むしりの会。雨天順延で第二月曜日の開催となりました。紅葉も落葉もここちよい晴天の中、8名+子どもの参加をいただきました。こまめなお手入れ、大変ありがたいことです!!
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 ko-tokuji-com お知らせ 生まれ変わりました! 以前の寺庭には毎年多くの花を咲かせる立派な椿がありました。このたびの鐘楼堂再建には、立地の都合残念ながら伐採しなければいけないこととになりました。住職も生まれてたときから見慣れた椿であり、椿からすれば光徳寺の歴史を長くと […]
2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 ko-tokuji-com 住職日記 月刊誌「大乗」11月号 先月に続きご縁頂戴いたしました。本願寺出版社 月刊誌「大乗」11月号連研ノートE+ 12のお話 テーマは「差別」教えに照らされながら丁寧に「私」と向き合われた親鸞聖人。同じようにはなれずとも、痛みを知り、「私」を知らさせ […]