2016年9月30日 / 最終更新日 : 2016年10月1日 ko-tokuji-com 若院日記 豊前市 徳善寺 秋季彼岸法要のご縁 暦の上では彼岸の季節は過ぎましたが、いつでも仏法は変わらぬ真実を私にお伝えくださります。 この度は、豊前市徳善寺様二日間のご縁でした。 幼少期にお寺で遊び育ったご門徒さんが、徳善寺さまのお近くにご養子に来られ、法座の度に […]
2016年9月26日 / 最終更新日 : 2016年10月4日 ko-tokuji-com 若院日記 サルスベリの剪定 雨天続きの日々があけ、久々の秋晴れの中、ご門徒さんがサルスベリの剪定をしてくださりました。 自然とはいいつつも、庭木はその都度のお手入れが大切なようです。 少しづつ教えていただきながら景観を整えていきます。 来年もステキ […]
2016年9月21日 / 最終更新日 : 2016年9月21日 ko-tokuji-com お知らせ 小国町 観正寺 秋季彼岸法要のご縁 秋のお彼岸の時期、九州は台風の影響を多く受けます。 この度の二日間のご縁もまた雨台風の中でのご縁でした。 天候は不順でありましたが、空からとめどなく雨水が落ち、水しぶきがあがるように、 阿弥陀さまのはたらきが私たちに南無 […]
2016年9月19日 / 最終更新日 : 2016年9月20日 ko-tokuji-com 光徳寺行事 28年 秋の彼岸法要 台風の影響が心配されましたが、本年の秋の彼岸法要をお勤めいたしました。 お斎の準備をご加勢くださったり、たくさんのお参りのご縁でした。 「お元気でしたか〜?」 「また会いましょうねぇ〜」 温かい会話がいつも聞こえます。 […]
2016年9月16日 / 最終更新日 : 2016年10月1日 ko-tokuji-com お知らせ 彼岸によせて 毎日1時間の庭掃除を心がけて2年目。 サルスベリの花に見とれながらの草むしりの季節が終わりました。 花は咲き、散るもの。 今は足元には秋の草が花を咲かせています。 これまで名も知らない草を抜いてばかりいました。 名も無き […]
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2016年9月5日 ko-tokuji-com 若院日記 台風一過 全国的に天候による被害が出ています。 被災された方々、お見舞い申し上げます。 猛暑続きの玖珠町でしたが、久しぶりに降雨がありました。 光徳寺の庭の苔たちもやっと元気になりました。 一雨ごとに良くも悪くも潤いを頂いていきた […]
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 ko-tokuji-com お知らせ 草むしりの会 台風の影響が心配されましたが、晴れ間の見える日となりました。 庫裏(くり:本堂ではないお寺の建物)では光徳寺役員会が行われ、 寺庭では草むしりの会です。 今回で6回目の草むしりの会 月に1回の作業ですが、益々手入れの行き […]